サーフィン

【初心者サーファー】パドリング上達に向けて意識するべきこと?

今回は、始めたての初心者サーファーへ向けた記事です

サーフィンにおいて一番大事といっても過言ではないのが

【パドリング】

けんぴこ
けんぴこ
沖に出るにも、波に乗るにも必要不可欠。パドリングが上手い人ほどサーフィンが上手い/上手くなります!

「パドリングが進まない」「すぐに疲れる」なんて方は多いのではないでしょうか?

まずは、回数をこなして慣れていくことが一番ですが

以下の2つを意識することで上達が速くなると思います

  1. 姿勢
  2. 遠くの波を後ろへ(大きく)かく

①姿勢

やっぱり基礎は大事で、姿勢が悪いと進まないし、疲れるといった非効率的なパドリングになってしまいます

パドリングの姿の中でも意識するべきことは

  • 足を閉じる
  • 胸をあげる

足を閉じる

足を広げたままの方が安定するので初心者サーファーは広げてしまいがちです

しかし、うまいサーファーで開いている人を見たことがありますか?

開いてパドリングした場合

  • 足を開いたままパドリングを行うと体の軸がグラついてしまう
  • 進行方向に対して抵抗力が働いてしまう

というデメリットがあります

最初はグラついてしまいますが、足を閉じる意識をして練習をしましょう

胸をあげる

こちらもプロサーファーを見てわかるようにかなり胸が上がっています

胸をあげることで水面と肩の位置が遠くなり、肩への負担が減ります

地上でやってみても分かりますが、肩より高い位置まで腕を上げるのはキツイはずです

また、ボードに乗る位置もかなり重要でノーズ(先端)が少しでるくらいが理想とされています

②遠くの波を後ろへ(大きく)かく

初心者サーファーに最も意識してほしいことは、

『遠くの波を後ろへ(大きく)かく』

まず、出来るだけ遠くの波を捕まえることで肩甲骨を使うことができ、

結果、背中の一番大きな筋肉を使ったパドリングになるので疲れにくくなります

また、真後ろへかくことで前に進む推進力も生まれます

けんぴこ
けんぴこ
少ない回数で効率よくパドリングが出来るようになります

まとめ

ここまで2つの事をご紹介してきましたが、これはあくまでも意識することで、実際パドリングは慣れです

練習した分だけ上手くなるのは確かなので、波待ち時間などもパドリングしまくって上手くなりましょう

パドリング時に手は板の下を通すのか?という質問がかなり多いですが、正直それは個人の好き嫌いです

自分で色んなパドリングをして、一番自分に合った形を見つけてみてはいかがでしょうか?

あわせて読みたい